デイサービスセンターおぐらじでは
芋煮会をしました!
●山形風芋煮汁
●お好み焼き
●焼き鳥
●さんまの丸焼き
を利用者様と作り、お昼に食べました😋
11月上旬で寒さはありましたが
天気のいい日で利用者様も外に出ることができました♪
3時のおやつに焼き芋も食べました🍠
七夕も終わり毎日雨ばかりで夏らしい陽気ではないですが
気分は夏☀ということで夏らしい壁画を作りました。
1つは、夏をぎゅっと詰め込んだような壁画
こちらです!!
雨降りの毎日ですがひまわりも咲いていて
一気に夏らしくなりました♪♪
そして「7月」ということで「JULY」の文字も作りましたよ☆
2つ目は、こちらです!!
夏の花、あさがおの壁画を作りました。
後ろは本物のすだれを使い、あさがおの花の部分は
絵の具で色付けしました☆
いろんな色付き方があって個性でいいですね!
今の時期に大事な「手洗い」に必要なものといえば...石鹸ですね!
ということで、おぐらじではおしゃれな手作り石鹸を作りました✨
こちらは着色料で色付けして固めた石鹸です。
ちなみに石鹸用の着色料なんですよ☆
これを型抜いてもらい、
形になった3色にさらに溶かした透明な石鹸を流し込み
固まったところでやっと完成です!
手作り石鹸なんて中々経験できるものではないですが
出来上がりをみるととても素敵ですね✨
いくらでも欲しくなります!